2023年4月以降は年会費を設定します
山形大学では「3Dプリンティング」「インクジェット」「ホールガーメント®」の3つの最先端デジタル製造技術を中核に、様々な業界、組織、職種、個人との連携を構築し、「デジタル マニュファクチャリング ネットワーク(DMN)」の形成を目指します。
※ホールガーメント及びWHOLEGARMENT は株式会社島精機製作所の登録商標です。
山形大学はDMNを介して、3つの最先端デジタル技術を中核にネットワーク連携によりイノベーションを創出し,社会課題の解決や組織目標の達成に皆様と一緒になって取り組みます。
ゴールド会員、シルバー会員、ブロンズ会員の区分を設置しています。(2023年度4月より)
オープンな部分とクローズな部分を明確化し、オープン部分では会員皆が広く知識を手に入れ、クローズ部分では各々に特化した研究課題を推進できる体制をとっています。
オープン | クローズ | ||||
---|---|---|---|---|---|
セミナー等 | 参加型ワーキング グループ |
ものづくりの PoC |
企業別課題 ・テーマの検討 |
||
年度途中で ステップ アップも可能 |
ゴールド会員 年会費:100万円 |
○ (5名まで) |
○ (5名まで) |
○ | ○ |
シルバー会員 年会費:50万円 |
○ (2名まで) |
○ (2名まで) |
○ | ||
ブロンズ会員 年会費:20万円 |
○ (1名まで) |
○ (1名まで) |
※年会費は税込 ※ ( )内は年1口当たりの参加可能人数
共創の場(Sandbox)
基盤技術の設備
ホールガーメント
ワークステーション
ワインダー、アイロン、アイロン台など
カラー3Dプリンタ
E-mail : dmn-office@gp.yz.yamagata-u.ac.jp
TEL : 0238-29-0594