山形大学デジタルマニュファクチャリングネットワーク(DMN)
最先端デジタル製造技術で
サプライチェーン変革を起こしませんか!

山形大学では「3Dプリンティング」「インクジェット」「ホールガーメント®」の3つの最先端デジタル製造技術を中核に、様々な業界の様々な組織,様々な職種の様々な個人の連携を構築し,「デジタル マニュファクチャリング ネットワーク(DMN)」の形成を目指します。

技術のネットワーク,組織のネットワーク,人材のネットワーク活動で ものづくり,サービス,サプライチェーンに変革を起こしませんか!
山形大学はDMNを介して、3つの最先端デジタル技術を中核にネットワーク連携によりイノベーションを創出し,社会課題の解決や組織目標の達成に皆様と一緒になって取り組みます。

※ホールガーメント及びWHOLEGARMENT は株式会社島精機製作所の登録商標です。

デジタルマニュファクチャリングネットワークの狙い

  • 製品の企画、設計、製造プロセスにおけるものづくりのデジタルトランスフォーメーション
  • 製品や技術のアジャイル開発による,新しい機能や価値の創出
  • 技術,組織,人材のネットワーク形成
  • データ駆動型のものづくりによるサプライチェーン全体の大変革
  • 製造プロセスの革新による,個々のニーズや社会の変化・変革へのフレキシブルな対応

MOVIE

日本語版

English Ver

Inkjet Printing

インクジェットプリンティング

インクジェットは、色材、樹脂、導電材料、半導体材料などの機能性材料からなるインクを噴射して機能性材料の特徴を持つパターンを自在に形成できます。加飾分野では、フィルムや布などの多様な基材に色、光沢、凹凸などの表現を付加します。エレクトロニクスでは、大型やフレキシブルなど特徴のある電子回路や電子デバイスを製造することができます。必要な場所に必要な量だけプリントするピュアアディティブ工法で、材料、エネルギ、排水や廃棄物を極小化します。デジタルデータから直接パターンを形成できるため、必要な時に必要な数を即座に製造しユーザーに届けられることが、サプライチェーンを変革します。これまでインクジェットは、印刷物や写真のユーザビリティを変革してきました。それらの実績をDMNに展開し、デザインに自由度を、ものづくりに柔軟性を、製品に価値をもたらします。

Inkjet Printing

3D Printing

3Dプリンティング

3Dプリンティング技術の進化のスピードは早く、未来のモノづくりが革新されていきます。従来の、金型を用いた鋳造や射出では造ることが出来ない例えば空洞のような形状や、切削加工機械などでも削り出せない複雑な形状を、金型などの製作工程を経ずに瞬時に造り出すことが出来ることや、数種類の部品を組立状態で一体で造り出すことでの部品点数の削減や在庫を持たないオンデマンド製造を可能し、自由度の高いモノづくりが可能になります。

3D Printing

WHOLEGARMENT®

ホールガーメント®

一着丸ごと、編み機から直接立体的に編みあげるため、裁断や縫製といった後工程がないので縫製要員が不要となり、また型紙を使用しないため端材がでず無駄を削減、糸を解けばリサイクルが容易です。
必要なだけ生産すれば良いので見込み生産の必要性がなくなり、最小限の在庫で済むため大量廃棄がなくなります。人手による縫製が難しい複雑な形状も縫製可能となり、期中生産やオーダーメイドにも対応が容易となります。

WHOLEGARMENT®

ページトップ